【クランベリーシフォン】 アネモネ咲きクリスマスローズ 3号ポット 苗 【予約販売10月頃入荷予定】
【クランベリーシフォン】 アネモネ咲きクリスマスローズ 3号ポット 苗 【予約販売10月頃入荷予定】
苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・小梱包(小型宅配便)です。
※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
送料についてはこちらクランベリーシフォンの特徴商品について商品はポット苗です。
根鉢の部分も含め高さ約20cmです。
根鉢の大きさは3号(直径9cmポット)です。
花や花芽はついておりません。
1〜2年で開花見込みです。
メリクロン苗とは?苗木部がお届けする苗は、種子ではなく、メリクロン(組織培養)技術で増殖した苗です。
親からの特徴が100%引き継がれており、花色・花型にばらつきがありません。
また、生育旺盛で開花までの年数が早く、1〜2年で花を楽しんでいただけます。
※ 本来は同じ花ですが、開花する環境や株の状態により花型や花色は若干個体差が出る場合がございます。
予めご了承くださいクリスマスローズ クランベリーシフォンの育て方植え方・用土植え付け適期は2〜3月と10月です。
風通しと排水性が良く、西日と真夏の直射日光を避けられる場所に植えましょう。
鉢植えの場合は、培養土(花ひろば培養土「和み」)を使うと便利です。
庭植えの場合は、掘り起こした土に堆肥「極み」や腐葉土、元肥などを加えてよく混ぜ合わせて植え付けます。
鉢底で根が巻いている場合は、しっかりとほぐしてから植えます。
※小さな幼苗を最初から庭植えにすると生長に時間がかかります。
鉢植えである程度育ってから庭植えすることをおすすめすます。
秋から4月ごろまでは日あたりが良い場所で、それ以外は半日陰で育てるのが理想です。
木陰や建物の北側などが良さそうです。
水やり庭植えの場合は、水やりは殆ど要りません。
真夏など極端に土が乾いた時にはたっぷりと与えてください。
鉢植えの場合は、土の表面が乾いてから、たっぷりと鉢底から水が流れる程度与えます。
乾と湿の変化があることが大切です。
6〜9月は高温多湿になるため根腐れを起こしやすい時期です。
この時期は、乾燥気味に育てた方がよいでしょう。
冬は夕方に水を与えると、夜間の冷え込みのため根が凍結してしまうこともあるため、晴れた日の午前中に行いましょう。
肥料のやり方肥料は開花前後の春と秋に与えます。
この時期は生育が旺盛になるので、緩効性化成肥料や液肥などを与えて株を充実させます。
反対に夏と冬は肥料不要です。
庭植えの場合は10月頃に夏に溶け残っている固形肥料があると根が痛むので、暑くなる前に取り除きましょう。
開花期(冬)にチッ素分が多い肥料を与えて肥料過多になると、せっかくの花が変色したり変形してしまうことがあります。
幼苗のうちは少し施してもよいです。
剪定方法12月頃、春に展開した古葉の根元に蕾ができ古葉が倒れてきたら、古葉を根元から2〜3cm残して切り取ります。
こうすることで株元の日当たりがよくなります。
(寒風が強く積雪が少ない地域では、風よけとして古葉を残しても良いです)開花後はタネを採取しないのであれば、株の体力温存のために早めに花柄を取りましょう。
株元を2〜3cm程度残して切り取ります。
病害虫の予防法比較的病害虫に強く、致命傷になるような心配は殆どありませんが、ブラックデス(ウイルス性の病気)には注意が必要です。
アブラムシやダニ類などが媒介すると考えられているので、水やりの際に、裏側にも水を当てるなどして害虫を落としたり、定期的に殺虫剤を散布するなどの対策をしましょう。
増やし方株分けで増やせます。
時期は10〜12月です。
細かく分けると株分け後の生育が悪くなるので、少なくとも3芽以上つくように分けましょう。
こちらの予約商品のお届け時期は10月頃になります。
クリスマスローズ クランベリーシフォンブロッチと花弁ピンク地との組み合わせがオシャレな人気品種ブロッチと花弁ピンク地との組み合わせがオシャレな人気品種クランベリーシフォンは、はっきりとしたブロッチと花弁ピンク地との組み合わせがオシャレな人気のアネモネ咲き品種です。
整った丸弁で花形もきれいです。
別名:ヘレボラス、ヘレボルス、レンテンローズ、ガーデンハイブリッド、冬芍薬、雪起こし、くらんべりーしふぉんクリスマスローズは、花の少ない冬に色鮮やかな花を咲かせてくれる、冬の代表花です。
寒い環境の中でも丈夫に育ち、寂しくなりがちな冬のお庭を、彩り豊かなお庭にしてくれます。
比較的病害虫にも強く、丈夫な宿根草ですが、日本の夏は苦手です。
強い西日や夏の直射日光から上手に守ってあげてください。
植える場所に悩んでしまう方には、移動が可能な鉢植え栽培がおすすめです。
クランベリーシフォンの特徴学名Helleborus hybridus キンポウゲ科 ヘレボルス属別名ヘレボラス、ヘレボルス、レンテンローズ、ガーデンハイブリッド、冬芍薬、雪起こし、くらんべりーしふぉん開花時期1〜4月頃花色・大きさ・花形ピンク系・中輪咲き・アネモネ咲き最終樹高地植え:0.2m 〜 0.5m 鉢植え:0.2m 〜 0.5m (耐寒性常緑宿根草)栽培用途鉢植え、庭植え、花壇、シェードガーデン、切り花植栽適地日本全国育てやすさ ★
★
★
★
☆
初心者におすすめ日照条件:半日陰、耐陰性強い、土壌酸度:弱酸性耐寒性強い、耐暑性やや弱い耐病害虫性耐病性:普通 害虫:普通花言葉いたわり、追憶、私を忘れないで
- 商品価格:1,399円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
- ショップ :苗木部 by 花ひろばオンライン